~贈答用線香のススメ~

●喪中はがきが届いたら…

年末に向けて、何かと慌ただしくなってくる頃、目にし始めるのが喪中ハガキ(欠礼状)です。
近年、コロナ禍の影響もあり、家族葬や密葬など親族のみで葬儀を執り行う方が増えています。
そのため、欠礼状が届き初めて先様にご不幸があった事実を知る場合も多くなってきました。
お世話になった方や、親しい方にご不幸があった事を知った時は御手紙や御線香を送られては如何でしょうか?

野村仏檀店各店では、多種多様な贈答用御線香(進物線香)を取り揃えております。
ここではその一部をご紹介させていただきます。

また、各店近郊に限り、ご自宅にお伺いしての注文もお請けしております。
お伺いできないエリアもございますので、まずはお電話にてお近くの店舗にお問い合わせください。

・いやし二種香セット(¥2.400+税)
いやし二種香セット

煙の少ない微煙タイプのお線香と蝋燭を詰め合わせた進物線香です。
いろいろな種類のお線香と、使いやすいローソクのセットで比較的お手頃な価格もあり、
非常に人気の高い商品となっております。

・二種 桐箱入り まどか(¥3.000+税)
二種桐箱入り まどか

京線香まどか・絵洋ローソク・ミニローソクのセットです。
天然香料を巧みに調製したおだやかでまるみのある香りのまどかと、
普段使いにちょうど良い2種のローソクのどなたでも使い勝手の良い進物です。

・あけぼの(¥3.000+税)
あけぼの

野村仏檀店オリジナルの、煙も香りも出ないお線香です
備長炭を多く配合しているため、消臭効果もあります。
ペットを飼われているご家庭や、アレルギー等で通常のお線香が使用できない方にもおすすめです。

・花かおりアソート(¥3.000+税)
花かおりアソート

お茶に含まれる天然消臭成分フラボノイドを加えたお線香のセットです。
お部屋の気になる臭いを消しながら、「うめ」「さくら」「ラベンダー」「ローズ」「すずらん」「緑茶」
の6種類の香りを楽しめます。

・香樹林(¥3.000+税)
香樹林

インド・カルナタカ産の香木「白檀」をふんだんに配合し、その薫りを余すところなく生かすよう、
秘伝の調香法を駆使して創りあげたお線香です。
甘く爽やかな薫り、清浄な移り香はどなたにもおすすめです。

・桜華の雅(¥4.000+税)
桜華の雅

今ここにいない「あなた」への想いを桜の風景とともに詠んだ「万葉集」のとある歌をもとに、
故人への祈りをカタチにした「絵ローソクと線香」の進物です。
お線香は、深みのある桜と白檀の香りの少煙香に調香。
ローソクは、植物原料配合の高級感ある和ろうそく型のグラデーションが美しい桜の絵ローソクを採用しています。

・蜜蝋夕映星月夜(¥4.000+税)
蜜蝋夕映星月夜

花の絵柄が美しい日本製の蜜蝋入蝋燭「夕映」と、沈香を厳選使用したお線香「星月夜」のセットです。
お線香は沈香を使用したものとしては珍しく、煙の少ないタイプとなっています。
品質はもとより、その整った形は贈り物としてとても見栄えのするデザインです。

・沈香 和響(¥5.000+税)
沈香 和響

貴重な香木に白檀、桂皮、丁子等の幾種もの天然香料を調合し、最大限に沈香の清澄優雅な香りを表現しました。
沈香は疲れた心を癒してくれる効果があります。
夕霧は花の絵がかわいらしい上質なろうそく 蜜蝋です。 蜜蝋のほのかな甘い香りと優しい灯りが好評です。

・花くらべ(¥5.000+税)
花くらべ

花くらべ5本入は、上品で華やかな香りの桜、爽やかな淡い香りの一葉
気品ある優しい香りの紅梅の3種類に加え、椿の香り2種類 爽やかな椿赤と甘く華やかな椿黄の計5種類が入っています。
円筒形の箱は、そのまま線香入として立てて使用することもできます。

・沈水 清閑(¥10.000+税)
沈水 清閑

その甘く落ち着いた香りは清くもの静かで奥ゆかしい雰囲気を創りだします。
香煙も少なめに抑え、沈水香木本来の香りを余すところなく醸し出しています。
煙も少なく、香りもさほど強いものではありませんので、限られた空間でのご使用にも適しています。

仏壇・仏具に関する
お問い合わせ

仏壇・仏具に関するご質問などございましたら、お気軽にご相談ください。
担当スタッフが誠意をもって対応いたします。